ブログ

2021.05.01

6月 れんごうの日

 【毎月05日は「れんごうの日」! ~6月~】

 

~今月のテーマ:なくそう、フードロス!~

日本で一年間にまだ食べられるにも関わらず廃棄される食品は約600万トン(農林水産省 平成30年度推計値)もあるってご存じですか?国民一人当たり、毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てているのと同じなんです。

加えて新型コロナの影響で出されるはずだった食材が行き場を失っているんです。

その一方で、世界では飢餓に苦しんでいる人もいるのも事実。

この機会に食品・食材を無駄なく大切に使うことを改めて考えてみませんか?

 

~「食品産業で働く人」に感謝!~

生きていくうえで欠かせない食べ物。安心して食べられる安全な食品が食卓に並ぶまでには、生産から製造、販売、物流などたくさんの人が関わっています。

そして、製造現場の衛生管理も実はとても大変なんです。

今日の食事に込められた思いを想像してみませんか?

 

改めて働くすべての人に「ありがとう」!

 

6月5日ツイキャス「あつまれ!ユニオンスクエア」の生配信について
 1.概要:
 (1)放送日時:2021年6月5日(土)15:00~16:30 
 (2)出演者:インフルエンサー:ナオキ兄さん 他1~2名(調整中)
        ゲストスピーカー:フード連合政策局 青木局長
                  敷島製パン労働組合(フード連合加盟組織)大野中央執行委員長
        連合:総合政策推進局 井村総合局長
 
(3)プログラム:
                 ・15:00~15:10 オープニング
                 ・15:10~15:40 フードロスについて考えよう
                 ・15:40~16:00 冷蔵庫の残り物で作れる料理をご紹介
                 ・16:00~16:20 食品産業で働く人が主役の場
                 ・16:20~16:30 エンディング
                 ※時間は目安となっており、前後する場合もございます。
 
2.ツイキャスの事前告知について
    単組・組合員の皆様への周知、さらに貴組織独自のSNS配信による事前告知・PRのご協力
   をお願いいたします。なお、SNS発信用の文案は、【添付資料6】のとおりです。発信用の画
   像は、【添付資料7】をご使用ください。発信日は特に指定はありません。
 
3.ツイキャスURL・視聴方法など:
   URL:https://twitcasting.tv/unionion
   ※視聴方法は【添付資料8】参照
   ※全編のご視聴が難しい場合は、興味のあるパート、関係するパートのみのご視聴で構いませ
    ん。

2021.05.01

5月 れんごうの日

 

毎月05日は「れんごうの日」! ~5月~

 

~今月のテーマ:「医療・介護現場の今」~

 

新型コロナ感染の状況は、ますます深刻化してきています。

医療や介護、福祉の現場では、コロナ前から人材不足など、深刻な課題が山積しています。

誰もがお世話になる医療・介護現場のことを、今一度、自分事として考えてみませんか?

 

#新型コロナ #医療 #介護

5月22日ツイキャス「あつまれ!ユニオンスクエア」の生配信について

連合では「ワークルール!」をテーマにツイキャス生配信を行っています。
今回は、「医療・介護フェス
2021」の一環として、522日(土)に生配信を行います。

なお、55日の生配信は行いません。

 

【概要】
(1)放送日時:
 2021年5月22日(土)16:00~17:00 
  ※14:45から開催している「医療・介護フェス2021」の第3部として配信します。
   なお、第1部、第2部の参加者対象は、連合組合員のみとなります。
(2)出演者:
 インフルエンサー:ナオキ兄さん 他1名調整中
 ゲストスピーカー:UAゼンセン  自治労  ヘルスケア労協
 連合:鈴鹿 麻菜 連合生活福祉局部員
(3)プログラム:
  ①導入(連合・労働組合の紹介)
  ②現場の実情紹介
  ③医療・介護現場の声 
  ④エンディング

ツイキャスURL:https://twitcasting.tv/unionion 

 ツイキャス視聴方法について      

2021.04.28

連合山梨第92回メーデー式典を開催

  今年のメーデー開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症に関する状況を注視しつつ、「4月28日(水)甲府市総合市民会館芸術ホールに於いての式典」と 「5月16日(日) 山梨県民文化ホールに於いて開催予定の祭典」に分けて実施することとしました。

 式典には、ご来賓を始め各構成組織から役員を中心に人数制限をして約150名の参加のもと「今こそ心をひとつに!働く仲間の笑顔のために、感謝と思いやりの絆をつなぎ希望あふれる未来を切り拓こう!」をスローガンとして開催しました。