ブログ
2022.12.14
樋口雄一氏に推薦証交付
12月14日の執行委員会におきまして、来年1月15日告示の甲府市長選挙では、
現職の樋口雄一氏の推薦を決定し、推薦証を交付しました。

2022.12.05
【労働者自主福祉運動って知っていますか?】
【労働者自主福祉運動って知っていますか?】
くらしの中で、仕事、生活に悩み、困ることがありますよね。そんな人同士で支えあう、「共助」の取り組みが労働者自主福祉運動です。
「共助」は地域のつながりだけではなく、同じく働いている人同士でつながることもできるんです!
2022.11.30
2022 地域活性化フォーラム
2022 地域活性化フォーラム 連合山梨・山梨県経営者協会共催
「成長戦略としての女性活躍推進」をテーマに70人参加
連合山梨は、地場産業の活性化と働く者の処遇改善を進めるための活動を展開しています。
少子高齢化の進展により、人口減少社会に突入している日本において、誰もが活躍できる社会の実現は待ったなしのテーマです。しかしながら現状の職場では「無制限に働ける男性を中心」とした暗黙のルールで回っているケースが未だに散見されます。
そのような中で、11月29日(火)甲府記念日ホテルにおいて、山梨県経営者協会と連携し「成長戦略としての女性活躍推進」をテーマに、多様な人材がその能力をいかんなく発揮できる職場を経営者および労働組合が率先して実施して行く事が必要として、株式会社東レ経営研究所 ダイバーシティ&ワークライフバランス推進部 宮原 淳二 部長をお招きし、労使双方の勉強の場としたセミナーを開催しました。会場参加者をグループ分けして実施したクロスロードダイバーシティゲームでは、日常の様々な場面に対し、自分事として考えると同時に、他者の価値観やこだわり等を知り、相互理解を深めることができるツールとして紹介され、参加者との交流を深めることが出来ました。